不用品回収、粗大ごみ処分は東京多摩不用品回収センターへ
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5-8-3
受付時間 | AM8:30~PM10:00 |
---|
定休日 | 年中無休 |
---|
不動産関係様、自治体の担当者様、商店経営者様、マンション、アパートのオーナー様、管理会社様、自転車販売店様 放置自転車に困っていませんか?
放置自転車・バイクの撤去・処分・回収は東京多摩不用品回収センターへお任せ下さい。
『東京多摩不用品回収センター』は放置自転車・バイクを、無料で回収に伺います。
必ず回収・撤去作業前にお電話で打合せを行います、後請求などをすることはございません。すでに多くの自治体や法人様と取引実績があり、しっかりとしたシステムで真面目に取り組んでおります。
当センターの放置自転車に対するモットーは、自転車の有効活用と環境美の向上に努めることです。
放置自転車の無料回収・無料撤去・無料処分から見えてくる笑顔と美観
東京多摩不用品回収センターは放置自転車や不要自転車などの中古自転車を無料で回収・撤去し、発展途上国に輸出するための販売もしています。
現在、放置自転車問題が深刻になっています。テレビ等マスコミにもよく取り沙汰されているのを見かけます。駅前や公園などの公共の場所の放置自転車は通行や災害時の救援活動の妨げになっています。
毎年多額の税金がその対策費用に使われているのを皆さんはご存知ですか?
当センターは、ご家庭や自治会、不動産屋、マンションやアパートのオーナー様、公共の施設などからご依頼を受けた放置自転車、不要自転車などを撤去・回収し、再び使えるよう、一台一台丁寧に修理・再整備を行います。そして、生まれ変わった自転車をアフリカ、アジアなどの発展途上国へ輸出、リサイクル・リユースをしています。
そんな自転車を必要としてる国が、人がいます。アフリカ、アジアなど発展途上国は交通手段が少ないないため、自転車は、必要不可欠な生活用具の一つです。自転車は彼らにとって、「命の足」、「宝物」と言っても過言ではありません。多くの人は、片道、何十キロも歩いて保健医療や教育などを受けに行き、又何十キロも歩いて帰らなくてはなりません。
当センターは、回収した自転車を丁寧に点検・整備・補修し、そのような問題を抱えている発展途上国に輸出、再利用(リサイクル・リユース)を実現しております。
この結果、生まれ変わった自転車を使い、多くの母親は病院に通うことができ、又、子供達は学校に通うことができるようになりました。放置自転車の無料回収・撤去・引取りの向こうには、発展途上国の人々の笑顔が見えます。
日本では社会問題になっている放置自転車が、もしアジア・アフリカ諸国等の発展途上国の人々に有効活用されれば、世界各地の貧困解決、母子保健、医療、教育等の向上に役に立つものと信じております。
国内自治体では、放置自転車の撤去に莫大な税金が投入されています。途上国へ輸出・再利用されれば無駄な税金が使われるのを防ぐことにつながります。その結果、放置自転車が交通や歩行の妨げになるのを未然に防ぐことが可能になり、美観を損ねていた駅前や公園がすっきりします。
各商業施設や病院、学校などの駐輪場がすっきりし、利用者もスムーズに駐輪できます。 又、発展途上国の生活向上の1手段として1人でも多くの方の手に自転車を届けること、1台でも多く回収し、リサイクル・リユースの向上が『東京多摩不用品回収センター』の使命であり、チャレンジでもあります。
放置自転車・バイクの無料回収・無料撤去・無料処分
15台以上の放置自転車は無料撤去・無料回収・無料処分します
東京多摩不用品回収センターは1物件につき15台以上の放置自転車を原則無料撤去・回収処分します。
不要自転車や放置自転車など、処分にお困りの自転車がございましたら、ご連絡下さい。
残念ながら台数が15台未満、子供自転車、一部当センター指定の自転車は有料となりますので当サイトでご確認お願い致します。ご質問等もお受けしております。お気軽にお問い合せ下さい。
¥0 無料で撤去・回収可能な自転車とは・・・
○ 大人用自転車(26インチ以上)
○ マウンテンバイク
○ 電動自転車(バッテリー及び充電器完備)
○ 折りたたみ自転車
○ 三輪自転車
15台以上の自転車
折り畳み自転車
マウンテンバイク
三輪自転車
電動自転車
注目 有料での撤去・回収自転車とは・・・
× 1物件につき台数が15台未満の場合
× 24インチ以下の自転車(大人用でも不可)
× 破損・欠品があまりにひどいもの
例 フレームのみ、パーツのみ、事故車
× 錆付自転車
本体フレーム、車輪のリム及びスポーク等に錆多し
× 電動自転車
バッテリー、充電器なし
× 子供用自転車
15台以下の自転車
24インチ以下の自転車
子供用自転車
放置自転車・バイクの無料回収・無料撤去・無料処分
放置自転車・バイクの撤去・回収エリアについて
放置自転車の撤去・回収エリアは以下の通りです。尚、その施設及び地域以外の場合でも、台数が多い場合は気軽にご相談下さい。
足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区
渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・豊島区
昭島市・あきる野市・稲城市・青梅市・奥多摩町・清瀬市・国立市
小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市
八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・日の出町
檜原村・府中市・福生市・町田市・瑞穂町・三鷹市・武蔵野市・武蔵村山市
放置自転車・バイクの撤去・回収施設について
当センターが出張する放置自転車の撤去・回収施設は以下の通りです。尚、その施設及び地域以外の場合でも、台数が多い場合は気軽にご相談下さい。
マンション・団地自治会・アパート・役所・学校・病院
スーパー・デパート・遊戯施設・パチンコ、スロット店
自転車チェーン店・飲食店
その他公共施設
その他商業施設
マンション駐輪場にて
団地自治会様より
マンション敷地内にて
マンション駐輪場にて
大手量販店の駐輪場にて
遊技場の駐輪場にて
放置自転車の撤去のお知らせ
マンション駐輪場における放置自転車の撤去作業を周知・徹底させる張り紙の例を挙げます。参考にしてみてはどうでしょうか。
マンション入居者 各位
駐輪場の放置自転車・バイク撤去のお知らせ
○○○マンションの駐輪場をご使用の入居者様にお知らせいたします。長期間使用されていない自転車が多数見受けられ、使用されている方の迷惑となっています。又、美観の面でも問題となっております。
つきましては、このたび放置自転車・バイクについては撤去・処分をいたします。その方法として、駐輪場の全自転車に札をつけますので、使用している自転車については所定期間内に札を取り外して下さい。取り外していないものについては、所有者のいない放置自転車・バイクとみなし、順次撤去・処分いたします。
尚、撤去後の自転車の返還は一切できませんのでご注意下さい。以上、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
不明な点がございましたら、下記の連絡先までお問い合わせ下さい。
撤去・処分予定日:平成○○年○月○日以降
連絡先:○○○不動産管理会社
担当:○○ 電話:○○○-○○○○
おおよその台数で結構です。引き取りの際のトラックのサイズを決めるのに参考にさせていただきます。 1物件につき15台以上の放置自転車を原則無料撤去・回収処分しますので、それ以下の場合は有料での回収です。
「回収処分台数」、「回収場所」、「希望回収日」、「ご依頼人(担当者)様名」、「ご連絡先」などを、電話、FAX、或いはメールでお知らせ下さい。
追って担当者からご連絡差し上げますとともに、回収日時を決めさせていただきます。
東京多摩不用品回収センター
TEL : 0422-77-9058
FAX : 0422-47-1109
Mailad info@recycle-yumeichi.com
古物商許可番号【東京都公安委員会 第308931006858号】
長期間放置されている自転車と現在使用されている自転車との区別を明確にするため、張り紙を自転車に添付するなどして、撤去の周知を徹底してもらいます。
貼り付け作業実施日以降、撤去回収日時までにこの貼り紙がついたままの自転車を放置自転車とみなし、撤去回収とさせていただきます。貼り付け作業日からの目安は10日〜2週間くらいです。尚、回収後の自転車の返却は行っておりませんので、お気を付け下さい。
お約束の日時に、担当者がお伺い致します。ご依頼人様立会いのもとで回収作業を行います。尚、ご都合が悪い場合には、立会い無しでも回収可能です。
放置自転車を回収後、その確認とサインをいただき終了です。
注目 回収時のご注意
放置自転車撤去回収ご依頼前に、以下の注意事項を必ずご確認ください。
受付時間:AM8:30~PM10:00
定休日:年中無休
東京都全域(23区、多摩地区)、神奈川、埼玉の不用品回収・引き取り・片付け・遺品整理や事務所・オフィスなどの事務用品撤去のことなら東京多摩不用品回収センターへ是非ご相談下さい。引っ越しの不要荷物、一軒家解体に伴う大量の不用品・荷物を丸ごと一気に引き取って欲しい、マンション室内の残置荷物をまとめて一気に片付けて欲しい、そんな大量の不要品にお困りのお客様への安心サービスをご提供しております。引越し、ゴミ屋敷、遺品整理、事務所の移転又は閉鎖、会社倒産、在庫処分、店舗の移転に伴う片付け、不要品回収、粗大ゴミの回収処分のご相談・お手伝いは、迅速・丁寧 ・即日対応・見積り無料の「東京多摩不用品回収センター」へ!
対応エリア | 調布市/府中市/国立/国分寺/小平市/小金井市/武蔵野市/狛江市/三鷹市/稲城市/練馬区/世田谷区/杉並区/中野区/豊島区/板橋区/新宿区/出張訪問・回収処分特別サービスエリア |
---|
お電話でのお問合せ
E-mail:
info@recycle-yumeichi.com
お見積りなど
もちろん無料です
<受付時間>
AM8:30~PM10:00
※年中無休
対応エリア
不要品・粗大ゴミ回収
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀5-8-3
AM8:30~PM10:00
年中無休
【東京都公安委員会 第308931006858号】